サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース

不登校の子どもにとって担任の存在は大きい 講演会で教諭が学ぶ

佐賀市で今月4日、本年度から始まった文科省の「いじめ対策等生徒指導推進事業」の一環として、不登校やいじめに悩む子どもたちへの支援を考える講演会が開催されたそうです。佐賀県内の小中高校や特別支援学校の教諭など約200人が参加しました。

講師には開善塾教育相談研究所の藤崎育子相談部長を迎え、いじめから不登校になった生徒や保護者について講演。
藤崎部長は、不登校や引きこもりの訪問相談員としての活動体験から、子どもたちが担任教諭の一言で傷ついたり支えられたりした経験を紹介し、「相談員とどれほど親しくなっても、子どもたちの心に深く残るのは学校の先生の一言。担任の先生に会いに行くためだけに、学校に足を向けられる」と教諭たちを激励。 担任教諭の存在が子どもたちにとってどれほど大きいかを伝えたとのこと。

また、不登校の子どもの部屋を訪ねる時の注意点についてもアドバイスし、「直接その子のことを褒めるのではなく、その子が大切にしている物を褒めると関係がうまくいくことがある」などと教えたそうです。

カテゴリー: 佐賀県

和歌山で不登校テーマの講演会開催

和歌山県で7月13日(土)に、子どもの不登校やひきこもりなどの問題を抱える家族や支援者を対象とした講演会が開催されます。

当日は和歌山大保健管理センターの山本朗准教授による講演「思春期のこころ~『不登校・ひきこもり』が語るコトバとは~」のほか、「繋がることから始まるひきこもり支援」をテーマとしたパネルディスカッションも行われます。

参加いは申込みが必要です。(申込み期限は7月8日(月)まで)
詳細は主催である南紀若者サポートステーションの公式ホームページをご覧ください。

★南紀若者サポートステーション 公式ホームページ
http://mican.kiilife.jp/ns/nanki-saposute/news/?diary_id=19487

カテゴリー: 和歌山県

愛知県 公立高校の入試で不登校の生徒に救済措置

愛知県では、いじめや病気などで学校を長期間休んでいた不登校生徒の公立高校入試について、調査書(内申書)なしで合否を判定する救済措置を導入すると、今月14日に行った「県公立高校入学者選抜方法協議会議」で決定しました。

この救済措置では、事情があって不登校になった生徒は特例的に調査書の点数を考慮せず、学力検査の点数で合否を判定します。このような救済措置は、神奈川県と埼玉県でも実施されているそうです。

愛知県内の中学校には不登校生徒が1学年に2,000人いると言われています。今後、他の生徒と比較する方法や何日以上の不登校を対象にするかなど詳細を詰めるとのこと。

県内の公立高校入試では基本的に、9教科の調査書90点、5教科の学力検査100点の計190点で合否を判定。どちらかを重視することも認められており、調査書の点数を1.5倍にする高校があれば、学力検査の点数を1.5倍にする高校もあるそうです。

非行ではなく、やむを得ない理由で長期間休んだ生徒も成績評価を付けられずに調査書の点数が著しく低くなることが多く、入試では不利になっていました。この救済措置で、不登校生徒の進学への不安も軽減されるのではないでしょうか。

カテゴリー: 愛知県

甲府で不登校などをテーマにした講演会開催

6月22日(土)に「不登校、引きこもりと発達障害の関連について」をテーマとした講演会「思春期・青年期の危機とその援助」が山梨英和大学で開催されます。主催は大須成学園内に事務局を置く山梨メンタルフレンド研究会。臨床心理士で登校拒否文化医学研究所所長でもある大須成学園園長の高橋良臣さんが講師を務めます。

興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。
※参加には事前申し込みが必要です。

≪開催概要≫
日程:6月22日(土)
場所:山梨英和大学
参加費:一般・保護者1,000円、大学・大学院生500円、教職員やスクールカウンセラー、医療関係者など300円
お問い合わせ:大須成学園 0556-42-3786

カテゴリー: 山梨県

福岡市で不登校を考えるイベント開催

6月15日(土)16日(日)に福岡市で官民共同イベント「ふくおか不登校フォーラム2013」が開催されます。

当日は、不登校経験者、保護者、支援者がそれぞれの立場ごとに体験談を語るパネルディスカッションや市立西部療育センターのセンター長による講演「発達障がいへの理解」が予定されているほか、親子のコミュニケーションを深めるための料理教室など、さまざまな視点から不登校について考察する25のプログラムが企画されているとのこと。
また、キャリアコンサルタントによる無料の進路相談や通信制高校などについての案内会なども行われるそうです。

詳しい内容は、主催である「不登校よりそいネット」のホームページをご覧ください。

■不登校よりそいネット ホームページ
http://futokosien-net.main.jp/item/info/index.html

カテゴリー: 福岡県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報