サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

Archive for the ‘東京都’ Category


東京・豊島区の中学校に不登校の生徒などが通える「居場所」を開設 NPO法人のスタッフが見守り

コロナ禍で不登校の生徒が増えていることから、東京・豊島区は教室や家に居づらい生徒が放課後などに気軽に利用できる居場所を区内の中学校の中に初めて開設しました。

豊島区では区内の中学生のうち不登校の生徒の割合が、コロナ前の2019年は4.3%だったのが、去年は7.5%と、およそ1.7倍になっています。

こうしたことを受け、区は教室や家に居づらい生徒が放課後などに気軽に利用できる居場所「にしまるーむ」を、区立中学校の校内に初めて開設しました。

「にしまるーむ」はこの学校に通う生徒は誰でも利用可能で、授業のある時間帯や放課後に開設し、常駐するNPO法人のスタッフや地域の大人が会話や遊びなどを通して生徒とコミュニケーションをとり寄り添います。

オープン初日のきのうは生徒20人ほどが訪れ、カードゲームやけん玉などの遊びを楽しみました。

区の担当者は「コロナ禍で休校やオンライン授業が続き学校に行けない生徒が増えたため、居場所を提供することで不登校の予防や学習支援につなげたい」と話し、今後、区内の他の中学校にも同じような居場所を開設することなどを検討しています。(TBS)

カテゴリー: 東京都

府中市 「不登校特例校」設置へ

不登校の中学生に配慮した教育課程を編成する「不登校特例校」を二〇二五年に設置する。入居施設の教育センターの移転整備費として六億一千五百八十万円を計上した。総事業費は十七億四千八十万円。

東京・府中市によると、都内では八王子市や調布市、大田区など五自治体が不登校特例校を設置している。三十日以上欠席する不登校の中学生は、市内では二一年度末で三百二十二人。これまでは登校に向け、適応指導教室で指導していたが、一人一人の生徒に合った柔軟な教育が可能になるという。

ヤングケアラーの実態把握と支援対策のため、小中高校生や介護事業者などへの実態アンケート事業に五百七十万円を盛り込んだ。子育て世代包括支援センター「みらい」に専門のコーディネーターも配置。ヘルパー派遣など必要な行政サービスにつなげるため、関係機関と調整する。

高野律雄市長は「今日的な学校の課題にしっかり取り組みたい」と話した。
一日現在の人口は二十五万九千六百八十六人。一人当たりの歳出額は四十五万九千七百八十六円。
(東京新聞)

カテゴリー: 東京都

令和4年度に実施する都内私立中学校及び高等学校転・編入試験(第2学期末)のお知らせ 東京

東京都 生活文化スポーツ局私学部にて、各学校の欠員状況に応じて、学期末ごとに実施される、都内私立中学校及び高等学校の転・編入試験について
一般財団法人東京私立中学高等学校協会(会長 近藤彰郎)の調査に基づき、令和4年度第2学期末に実施する都内私立中学校及び高等学校の転・編入試験についてとりまとめ、東京都生活文化スポーツ局のHPにて発表されました。

今回、転・編入試験を行うのは、中学校75校、高等学校90校(全日制81校、定時制1校、通信制8校)です。
なお、別添「令和4年度第2学期末転・編入試験実施校一覧」については、生活文化スポーツ局私学部のホームページに掲載されます。
転・編入試験に当たっての必要書類及び願書受付時間等については、各学校に照会してほしいとのことです。
(東京都)

詳細:https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/09/13.html

カテゴリー: 東京都

定時制の魅力発信 都立町田高校

東京都立町田高校の定時制課程は、動画投稿サイト「ユーチューブ」に公式チャンネルを開設し、同校の魅力発信に乗り出した。発案した沢田彰(あきら)副校長は「受験生が全日制と通信制に流れ、本年度の新入生は一学級二十二人のみ。入学者を増やすため、中学校の教諭や保護者向けに制作した」と話す。
 七月末に公開した六分四十五秒の動画では、四年制でも高卒認定試験に受かれば三年間で卒業できること、週一回スクールカウンセラーに相談が受けられること、定時制には珍しいグラウンドや体育館があることなどを、沢田副校長が説明している。
 勤労者、外国にルーツのある人、不登校だった人、全日制高校になじめなかった人などの受け皿にもなっている定時制。ツイッターでも情報発信中だ。沢田副校長は「今後は生徒自身に動画を制作してほしい。公開が自己肯定感や成功体験につながれば」と期待している。
(東京新聞)

カテゴリー: 東京都

発達障害はただのオプション!

やんちゃ、オール1、不登校だったアスペルガー、ADHD、LDと診断された堀内ケントくん(28)と母・祐子さんのジョイント講演会を東京にて開きます。

講演会のあとは、ケントくんを交えての親睦会もございますので、親子でふるってご参加ください。
中学生以下のお子さまは無料です。

当日は、4人の子どもたちが全員発達障害だった祐子さんと長男のケントくんにお話を聞きます。
一時期はケントくんのあまりに強烈な個性に「我が子ながら、かわいいと思えない」と感じた時期も長くあったそうですが、様々な試行錯誤を乗り越えある日「この子、かわいいなぁ」と突然思えた日を今では忘れないとか(*^_^*)

祐子さんは子育てコミュニティ「子育て☆ぎふてっど」を主宰するほか、ファッション自閉症スペクトラム支援士、傾聴心理士、特別支援士の資格を持ち、講演のために全国を飛び回る日々を送られています。
祐子さんのトークを聞き、励まされる方、勇気をもらう方、続出中!
発達障害のお子さまを育児中のママだけではなく、ふつうのお子さまを育児中のママにも、とても心強い祐子さんです。

【イベント情報】
・2020/2/22(土)東京ウィメンズプラザ
・13:30~15:30
・ 東京都渋谷区神宮前5-53-67 東京ウィメンズプラザ
https://www.kokuchpro.com/event/d4e744b8956a6cdf29483c26f5a1ff76/

カテゴリー: 東京都

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報