サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース

8/4・5 登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2018in金沢

8月4日(土)・5日(日)に金沢大学角間キャンパスにて、「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2018」が開催されます。

プロ棋士の羽生善治氏による記念講演、登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク・フリースクール全国ネットワークの代表理事を務める奥地圭子氏による基調講演のほか、当事者シンポジウムやテーマ別分科会など盛りだくさん。

またお子さまも楽しめる卓球・イラスト・テレビゲーム・カードゲーム・将棋などのコーナーや折り紙ワークショップ、レジンアート、水引・加賀友禅・和菓子作り体験など金沢ならではの体験企画をご用意しています。

<開催日程>
8月4日(土)12:00~19:00
8月5日(日)9:00~16:00

<開催場所>
金沢大学角間キャンパス

カテゴリー: ニュース, 石川県

8/4(土)保護者・教員向け「不登校セミナー」 埼玉・浦和

埼玉県教育委員会は8月4日(土)埼玉県浦和市にて、保護者や教員のための不登校セミナーを開催します。

当日は、都留文科大学の筒井潤子さんによる講演のほか、不登校経験者や保護者によるパネルディスカッションを実施予定。

参加費は無料ですので、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

<開催日程>
2018年8月4日(土)
13:30~16:45(13:15開場)

<開催場所>
さいたま市民会館うらわ
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-10-22
(アクセス : JR京浜東北線「浦和」駅西口より徒歩7分)

<参加費>
無料

<お問い合わせ>
埼玉県連絡会
メール : email@tsuyukusa.sakura.ne.jp

カテゴリー: ニュース, 埼玉県

「不登校教育フォーラム2018」全国で開催

不登校経験者を3500人以上も受入れてきた不登校研究チーム(桜丘中学・青山高校・自由ヶ丘高校)主催の不登校教育フォーラム2018が全国の会場で開催されます。

当フォーラムは、不登校やひきこもりで悩む生徒・保護者・先生が対象。有識者による教育講演のほか、不登校を乗り越えた生徒による体験トークや質問コーナー、個別相談会を実施予定です。

参加費は無料なので、お近くの会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。

<開催日程>
●長野県
 7/16(月・祝)13:30 〜15:00
 松本商工会館(3階) 長野県松本市中央1-23-1

 7/22(日)13:30 〜15:00
 JA長野県ビル(12階 E会議室) 長野県長野市南長野北石堂町1177−3

●愛知県
 7/15(日)13:30 〜15:00
 愛知県産業労働センター ウインクあいち(11階 1101)
 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
 ※名古屋会場は、満席となりましたのでインターネットでのお申し込みはできません。

●滋賀県
 7/16(月・祝)13:30 〜15:00
 草津アミカホール(2F 研修室) 滋賀県草津市草津3丁目13-30

●大阪府
 7/29(日)13:30 〜15:00
 梅田スカイビル タワーウエスト (22F E・F会議室) 大阪市大阪府北区大淀中1-1

●兵庫県
 7/14(土)13:30 〜15:00
 西宮市大学交流センター(アクタ西宮 東館6階 講義室2) 兵庫県西宮市北口町1-2

●岡山県
 7/15(日)13:30 〜15:00
 岡山コンベンションセンター (4F 407会議室) 岡山県岡山市北区駅元町14-1

●鳥取県
 7/28(土)13:30 〜15:00
 とりぎん文化会館 (2F 第2会議室) 鳥取県鳥取市尚徳町101-5

 7/29(日)13:30 〜15:00
 米子コンベンションセンター(3F 第2会議室) 鳥取県米子市末広町294

●島根県
 7/22(日)13:30 〜15:00
 島根県立島根県民会館  (308会議室) 島根県松江市殿町158

<フォーラム詳細・お申し込み>

不登校教育フォーラム2018

<お問い合わせ>
不登校教育チーム(青山高等学校内)
TEL : 059-262-4321(平日9時~17時)

カテゴリー: 長野県, 愛知県, 滋賀県, 大阪府, 兵庫県, 鳥取県, 島根県, 岡山県

7/12(木)不登校・ひきこもり支援者向け講演会 神奈川・戸塚

7月12日(木)、NPO法人こまちぷらす主催の不登校・ひきこもり支援者向け講演会を開催します。

当日は講師として、NPO法人FDAの理事長を務める成澤俊輔氏が講演を行います。

定員は30名で先着順となりますので、興味のある方はお早めにお申し込みください。

<開催日程>
2018年7月12日(木)10:00~12:00

<開催場所>
戸塚公会堂 1号会議室
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町127 戸塚センター3F
(アクセス : 「戸塚」駅より徒歩5分)

<参加費>
1,000円(税込)

<講演会詳細>
https://www.kokuchpro.com/event/hitoiki0712

<お問い合わせ>
NPO法人こまちぷらすイベント事務局(担当:志田)
TEL : 070-5562-9555(こまちカフェ:日祝除く10:00~17:00)
メール : hitoiki@comachiplus.org

カテゴリー: 学校・NPO情報, 神奈川県

不登校相談研究所を開設 長崎・平戸

長崎県平戸市にある木引田町商店街に「平戸不登校相談研究所」が開設されました。相談日は毎週月・水・金で、認定心理士と認定カウンセラーの資格をもつ中平大世氏が不登校で悩む子どもや保護者の相談にのります。

中平氏は、同県四万十町のNPOで高齢者や障がい者、不登校のの子どもたちの支援活動に取り組んだ経験もあります。また、2015年に平戸市に移住し、認知症やうつ病などの人が対象の「こころふくらまそう講座」の講師をしたり、市内を巡回するなどのボランティア活動をしています。

中平氏は「不登校になるほど苦しみ、あきらめていた子どもを未来に連れて行って笑顔にしてあげたい」と話しました。

カテゴリー: 長崎県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報