サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース

不登校に関する啓発マンガ『1ミリの一歩』無料公開中

1mm

「1ミリの一歩」は、不登校を実際に経験した4人の学生(現在高校や大学、専門学校に通う)が自分自身の不登校の体験をベースに描いた漫画作品です。
プロの漫画家の監修の入った5話のストーリーと4コマ漫画の他に、不登校に関するコラムや高校進学ワークシート、体験談作文などを100ページの本にまとめました。
不登校で悩む子どもや保護者の方、教育関係者の方、一般向けに広く頒布し、不登校に関する理解を深めていただき、支援に活かしていただく目的で作成しております。
(入手方法など詳細は、http://www.kodomo-zaidan.net/ourbusiness/career_path/comic.html)

公開先:
1)デジタルショート版:Amazon Kindleで2018年8月10日より無料公開中(https://www.amazon.co.jp/dp/B07G8WXCB6)
2)冊子版:財団HPより寄付をされた方に、返礼品として発送

発行者:公益財団法人こども教育支援財団
対象:不登校で悩む子どもや保護者の方、教育関係者の方、一般

【お問い合わせ先】
公益財団法人 こども教育支援財団 www.kodomo-zaidan.net
〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町538平成ビル2階
担当者:東京事務局 塚越絵美子
メールアドレス:e.tsukagoshi@kodomo-zaidan.net
TEL:03-6205-6761 / FAX:03-6205-6763

カテゴリー: ニュース

不登校の子どもたちの居場所づくり 山口・宇部

山口県宇部市にある請川の里で子どもたちの食農体験に取り組んでいる「ワイルド・キッズ・クラブ」は9月3日より不登校の子どもの居場所づくりを始めます。

毎週月曜日に野菜の収穫やピザ作り、そば打ちなどを子どもたちと一緒に行う予定です。

代表の槙本さんは「子どもたちが自分をそのまま出せる、安心できる場所にしたい。お母さん同士で話をしたり、ほっとできる場所になれば」と話しています。

カテゴリー: 山口県

9/20(木)不登校・若者自立支援フォーラム 東京

9月20日(木)に東京都渋谷区にある国立オリンピック記念青少年総合センターにて、不登校・若者自立支援フォーラムが開催されます。

2部構成になっており、第1部では不登校・引きこもりの経験者とその保護者をパネリストに招き、バネルディスカッションを実施。第2部は東京都小児総合医療センターで医長を務める菊池氏による講演会を行います。

入場は無料ですが事前申し込みが必要なため、興味のある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

<開催日程>
2018年9月20日(木) 14:00~16:45(受付13:30)

<開催場所>
国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 大ホール
東京都渋谷区代々木神園町3-1

<詳細>
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/press_release/2018/files/release201800704_04/tirashi.pdf

<申込締切>
2018年9月6日(木)必着

<お問い合わせ>
教育庁指導部指導企画課不登校施策担当
TEL:03-5320-6889
メール:S9000020@section.metro.tokyo.jp

カテゴリー: 東京都

8/25,26 登校拒否・不登校問題全国のつどいin大阪

8月25日(土)、26日(日)に登校拒否・不登校問題 全国連絡会などが主催する「第23回 登校拒否・不登校問題全国のつどいin大阪」が開催されます。

25日は心理臨床家で立命館大学名誉教授の高垣氏による講演のほか、「登校拒否と発達障害」についての特別講座などを実施予定。26日は基礎講座とテーマ別分科会を実施します。

大阪近辺にお住まいの方は、申し込んでみてはいかがでしょうか。

<開催日程>
2018年8月25日(土) 12:30~
2018年8月26日(日) 9:00~

<開催場所>
エル・おおさか(大阪府立労働センター)
大阪市中央区北浜東3-14
ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
大阪市中央区大手前1-3-49

<詳細>
http://zenkokuren.jp/tsudoi/youkou.pdf

<お問い合わせ>
実行委員会事務局
TEL:090-2064-4622
FAX:06-6768-2527
メール:tsudoi.in.osaka2018@gmail.com

カテゴリー: ニュース, 大阪府

8/19(日)不登校イベント 全国100ヶ所で同時開催

8月19日(日)全国各地で不登校経験者によるイベント「#不登校は不幸じゃない」が開催されます。

学校が辛いお子さんやその保護者、過去に不登校の経験がある人などが参加対象。

当日は、不登校で悩むお子さんやその保護者と不登校経験者との座談会や交流会などを実施予定です。

参加は無料なので、お近くの会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。

<開催日程>
2018年8月19日(日)
13:00~17:00 ※会場によって異なる場合もございます

<開催場所>
北海道から沖縄まで全国各地で開催

#不登校は不幸じゃない 8月19日全国100ヶ所でイベントをやりたいです。

<お申し込み>
上記URLの各団体のサイトへアクセス、またはメールで申し込み

カテゴリー: ニュース

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報