サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース

「不登校特例校」分教室を4月に開設 東京・調布

2月23日、東京都教育委員会と調布市教育委員会は、不登校生徒のための特別な教育課程を実施する「不登校特例校」分教室を4月から設置することを発表しました。

これは全国初の取り組みで、調布市立第七中学校の所属とし、大町スポーツ施設内に「はしうち教室」として開設されます。

学習内容は、自分の得意とする手法で表現する「表現科(仮称)」やコミュニケーション能力の向上を図る「コミュニケーションスキルトレーニング」が中心。また「個別学習」の時間を設定し、不登校による未学習の内容を補う時間を確保し、柔軟に進めていく方針です。

「はしうち教室」の始業式は4月10日、入学式は4月11日に行われます。

カテゴリー: 国の取り組み, 東京都

3/10(土)若者自立支援講演会を開催 横浜市

3月10日(土)、TKPガーデンシティ横浜にて、横浜市こども青少年局青少年育成課主催の講演会が開催されます。

当日は、不登校やひきこもりの経験をもち、現在は一般社団法人ひきこもりUX会議の代表を務める林恭子氏が、自身の経験談を交えて話します。

参加費は無料で、定員は先着120人。不登校やひきこもりで悩まれている方は、是非ご参加ください。

<開催日程>
2018年3月10日(土)
14:00~15:45

<開催場所>
TKPガーデンシティ横浜
神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜6F

<参加費>
無料

<詳細>
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201802/images/phpV0eleC.pdf

<お申し込み・お問い合わせ>
横浜市こども青少年局青少年部青少年育成課
TEL : 045-671-2325

カテゴリー: 神奈川県

不登校生徒支援カフェをオープン 青森・八戸市

青森県八戸市にある八戸ニューポート内イベントスペースに、不登校の児童・生徒を支援する「金曜カフェ」がオープンしました。

カフェは不登校支援を行う「Open Base」という八戸市の市民団体が運営。気軽に立ち寄ることができる居場所づくりの活動に取り組んでいます。

「金曜カフェ」はその名の通り、金曜の9時30分~12時までオープン。読書や勉強、趣味など、時間内はいつでも自由に利用することができます。また、高校生以上は学習サポートや、実生活に役立つスキルの習得サポートなども実施。

3月の春休みまでは無料で利用できるそうなので、お近くにお住まいの方は、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

<団体詳細>
http://openbase8nohe.com/

カテゴリー: 青森県

2/17(土)NPO法人が不登校勉強会を開催 神奈川

2月17日(土)、NPO法人そだちサポートセンター主催の不登校勉強会が開催されます。同団体は、不登校・ひきこもりなどの当事者や家族の相談、学習支援などを行っています。

当日は「不登校の子への働きかけを考える」というテーマで、不登校状態になったときに何が必要か、新学期の機会をどう生かすかを話し合います。勉強会終了後に個別相談を実施予定。

参加希望の方は、事前の電話申し込みが必要です。

<開催日程>
2018年2月17日(日)
14:00~16:00

<開催場所>
そだちサポートセンター2階
神奈川県平塚市錦町5-17

<参加費>
無料

<詳細>
http://www.geocities.jp/sodachi_ssc/news.htm

<お申し込み・お問い合わせ>
TEL : 0463-25-6662

カテゴリー: 学校・NPO情報, 神奈川県

2/18(日)不登校支援15年、シンポジウム開催 京都

2月18日(日)、京都府の中京青少年活動センターにて、不登校の子どもや家族への支援に取り組む市民グループ「親子支援ネットワーク♪あんだんて♪」のシンポジウムが開催されます。

同団体は、不登校を経験した子をもつ母親たちで構成され、支援活動は今年で15年目となるそう。シンポジウムでは、不登校経験のある若者と経験者の親御さんがパネラーとしてお話をします。

定員が埋まり次第、受付終了となりますので、興味のある方はお早めにお申し込みください。

<開催日程>
2018年2月18日(日)
13:30~16:00

<開催場所>
中京青少年活動センター(ウィングス京都)3F大会議室
(アクセス : 地下鉄烏丸線「四条駅」・「烏丸御池駅」徒歩5分、阪急京都線「烏丸駅」徒歩5分)

<参加費>
会員 1000円
一般 1500円(当日入会可)
子ども・青年 無料

<定員>
60名(定員に余裕がある場合のみ当日受付可)

<詳細>
http://oyakonet-andante.org/index.php?%E4%B8%BB%E5%82%AC%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88

<お申し込み・お問い合わせ>
TEL : 075-595-8255(水曜、第2・4金曜 10:30~16:00のみ)

カテゴリー: 学校・NPO情報, 京都府

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報