サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース

北星余市主催の教育相談会 札幌・大阪・東京

4月15日(日)、21日(土)、22日(日)に北星学園余市高等学校主催の教育相談会が札幌・大阪・東京で開催されます。

同校は1965年に北海道余市町に設立された全日制普通科の高校です。
1984年以来、全国から不登校生・高校中退者を受け入れ、多数の卒業生を送り出してきました。

以下、同校のPTAOBからのメッセージと詳細です。

—————————————————————————–

不登校・高校中退者を受け入れている北星余市高校のPTAOBです。

私たちの思いを伝えたい。
私たちと同じ思いで悩んでいる方々の思いを受け止めたい。

以下の通り、教育相談会を実施します。

入学希望の可否にかかわらずご参加下さい。
経験豊かな先生や同じ思いをしたPTA及びPTA OBがお話をお聞きします。

札幌
4月15日(日)13時半~17時
札幌駅前ビジネススペース

大阪
4月21日(土)13時半~17時
アットビジネスセンター心斎橋駅前

東京
4月22日(日)13時半~17時
ビジョンセンター浜松町

詳しくはホームページをご参照ください。
http://www.hokusei-y-h.ed.jp

—————————————————————————–

カテゴリー: 学校・NPO情報, 北海道, 東京都, 大阪府

不登校生向けの学習支援サービス「palstep」提供開始

2日、ソフトバンクグループで教育事業を行う株式会社エデュアスは、不登校生向けの学習支援サービス「palstep」の提供を開始しました。小学生から高校生まで幅広い年齢層を対象としています。

「palstep」は、ICT(情報通信技術)を活用し、学校と連携して学習をサポートするサービスです。インターネット環境があれば、いつでもどこでも学習することができます。また、生徒と教師がコミュニケーションを取ったり、生徒の健康状態、生活習慣、学習習慣などを把握して、支援計画や授業計画の立案を行うことも可能。

同社は「palstepを通じて不登校児童生徒の学ぶ意欲をサポートし、今後もさらにICTを活用した学習方法や学習指導の選択肢を拡げる研究・開発を行っていきます」とコメントしています。

カテゴリー: ニュース

不登校生のためのフリースクール開設 大阪

放課後等デイサービス・児童発達支援、相談支援、就労支援などを行うきずなはうすグループは、大阪府北区に「フリースクールきずな学園」を新たに開設します。

フリースクールきずな学園は、初等部・中等部・高等部を設置。高等部は「通信制・単位制代々木高等学校 きずなキャンパス」でもあり、高卒資格を取得することも可能です。今まで培ってきたノウハウを活かし、不登校の生徒だけでなく、発達に不安のある生徒の対応にも力を入れています。

スクール見学や個別相談も受け付けていますので、興味のある方は下記よりお問い合わせください。

<きずなはうすの詳細>
http://kizuna-house.net

<お問い合わせ>
フリースクールきずな学園
TEL : 06-6484-9688
メール : info@kizuna-gakuen.net

カテゴリー: 学校・NPO情報

3/29(木)家族支援セミナー in 宇城 熊本

3月29日(木)、熊本県宇城市にて「ニート・不登校・ひきこもり等の家族支援セミナーin宇城」が開催されます。

当日は、松本学園 家族カウンセラーの高澤 信也氏が『子どもたちとの具体的な関わりを学ぶ』というテーマで講演。セミナー前に高澤氏による個別相談の時間も設けています。

相談会は先着2名のみ。参加費は無料なので、興味のある方は、是非参加してみてはいかがでしょうか。

<開催日程>
2018年3月29日(木)
【相談会】16:00~17:45
【セミナー】18:00~20:00

<開催場所>
松本学園宇城事務所
(熊本県宇城市不知火町御領731 千里殖産ビル2F)

<参加費>
無料

<詳細>
http://kowaka-cocon.jp/ニート・不登校・ひきこもり等の家族支援セミナ-7/

<お申し込み・お問い合わせ>
熊本県子ども・若者総合相談センターここん
TEL : 096-387-7000
メール : kowaka-cocon@wind.ocn.ne.jp

カテゴリー: 学校・NPO情報, 熊本県

3/17(土)NPO法人が「子育てフォーラム」を開催 名古屋

3/17(土)、NPO法人こころとまなびどっとこむ主催の子育てフォーラムが開催されます。

同法人は、不登校生に対して、進路相談・教育機関の紹介・教育情報の提供・カウンセリングなどの支援を行っている団体です。スタ活Cafeというフリースペースの運営や中学生向けウェブスクールStaPON!の運営も行っています。

フォーラムは3部構成になっており、第1部は絵本セラピーのグループワーク、第2部は「不登校児童・保護者の想いについて」というテーマで当事者による講演、第3部は不登校等相談会を実施予定。

参加費は無料なので、興味のある方は、是非参加してみてはいかがでしょうか。

<開催日程>
2018年3月17日(土)
13:30~16:00

<開催場所>
名古屋市中村児童館クラブ室
(名古屋市中村区上米野町3-7)

<定員>
20名

<参加費>
無料

<お申し込み・お問い合わせ>
NPO法人こころとまなびどっとこむ
TEL : 052-452-1136

カテゴリー: 学校・NPO情報, 愛知県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報