サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース

不登校生の親向け交流会開催 神奈川・川崎

5月20日(日)かわさき市民活動センターにて、不登校を考える親の会川崎の会主催の交流会を開催されます。

当日は、子どもの不登校に悩んだ経験をもつ鈴木さんを招き、「不登校、初めて気づく宝物の時間」をテーマに、同じ悩みを抱える親同士が交流します。

興味のある方は、参加してみてはいかがでしょうか。

<開催日程>
2018年5月20日 (日)
13:30〜16:00

<開催場所>
かわさき市民活動センター会議室
(中原区新丸子東3-1100-12)

<交流会の詳細>
http://kawakai6526-014.com/?news=%E7%AC%AC%EF%BC%94%EF%BC%94%E5%9B%9E%E3%80%80%E4%B8%8D%E7%99%BB%E6%A0%A1%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E8%A6%AA%E3%81%AE%E4%BC%9A%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E3%81%AE%E4%BC%9A%E3%80%80%E4%BE%8B%E4%BC%9A

<お申し込み・お問い合わせ>
TEL : 044-422-6557

カテゴリー: ニュース, 神奈川県

不登校生向けの夜間教室を開設 埼玉・深谷

埼玉県深谷市は、不登校の小中学生をサポートするための適応指導教室「いきいきナイトスクール」を開設しました。夜間部の開設は県内初とのことです。

市は『不登校対策総合プロジェクト』の一環として、平成15年度から深谷市適応指導教室「いきいき教室」を開設。今月から昼間に通うのが困難な生徒のために、新たに夜間部を開設しました。

火曜日・木曜日の18~20時に開講しており、主に教科書を使用した学習や体育、創作活動などを指導しています。

市の教育委員は、「勉強だけでなく、生活リズムの整え方なども指導し、段階的に学校に復帰できるよう支援したい」と話しました。

カテゴリー: 国の取り組み, 埼玉県

5/15(火)「ひきこもり」を考える勉強会 東京

5月15日(火)、東京ボランティア市民活動センターにて、こころの相談室 オープン・セルフCafe ViVi主催の「ひきこもり」を考える勉強会が開催されます。

第1回目のテーマは『子供が動き出したくなる接し方』。自身も引きこもり経験をもつひきこもり専門カウンセラーの瀧本氏、ひきこもり応援カウンセラーの芳岡氏が、経験者だからこそ語れる思いや感覚をお話します。

また、勉強会の後は懇親会を予定。お得な前売りチケットもありますので、興味のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか。

<開催日程>
2018年5月15日(火)
13:45~16:30(開場13:30)

<開催場所>
東京ボランティア市民活動センター A会議室
(東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階)

<参加費>
前売り・・・2,000円
当日・・・3,000円
※別日に行われる茶話会とのセット販売もあります。

<勉強会の詳細>
http://www.kokuchpro.com/event/f54e39940f0568a1bbfb4320668e4ab1/243607/

<お申し込み>
TEL : 090-2684-5722(担当:芳岡)
e-mail : openselfcafe@gmail.com

お名前、連絡先、メールアドレス、ご希望の価格をお教えください。
お電話でのお申込みは、SMS(ショートメール)でお願いします。

カテゴリー: 東京都

フリースクール「みんなのおうち」開設 福岡

福岡県の桂川町に、不登校生のためのフリースクール「みんなのおうち けいせん」が開設されました。同フリースクールは、飯塚市にフリースクールを開いている家庭教育研究機構が運営しています。

土曜、日曜、祝日を除く平日に開いており、不登校生への学習指導、生活リズム改善のほか、乳幼児や母親向けの子育て講座、学童保育のように自由に時間を過ごせる場としても活用することが可能。

代表理事の芳野仁子氏は「うちの施設は学校側とも随時連携し、学校の出席認定を受けることもできる。親の交流会も開いたりして、さまざまな活動の場にしたい」と話しています。

カテゴリー: 福岡県

4/30(月・祝)不登校カウンセリング相談会in仙台

4月30日(月・祝)、一般社団法人 不登校支援センターの仙台支部にて、カウンセリング相談会を開催します。

カウンセリングを受ける前にどんな事をするのか、心理検査では何をするのか、子どもにどのような影響があるかなど、基本的な疑問や具体的な質問にカウンセラーが答えます。

費用は無料ですので、本格的なカウンセリング前にどんな話をするか知りたい方は、是非参加してみてはいかがでしょうか。

<開催日程>
2018年4月30日 (月・祝)
12:00〜13:00(途中退席可能)

<開催場所>
一般社団法人 不登校支援センター 仙台支部
(宮城県仙台市青葉区中央2-7-30)

<相談会の詳細>
https://www.futoukou119.or.jp/seminar/detail?no=251

<お申し込み・お問い合わせ>
TEL : 052-265-9455(9:00〜18:00)
※申し込みの受付は先着順です。 定員になり次第締め切りとなります。

カテゴリー: 学校・NPO情報, 宮城県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報