サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース

4月27日(土)不登校経験者と語る、不登校のおはなし会 開催

学び舎 傍楽は、4月27日(土)に「不登校経験者と語る、不登校のおはなし会~不登校について一緒に考えてみませんか?~を開催します。

<イベント概要>
対象:不登校のお子さんを持つ方、不登校を経験された方、教育関係者、「不登校」について一緒に考えたい方
定員:各回10人(先着順)
ファシリテーター:主人・駒井亨衣
参加費:1,000円

<開催日程>
4月27日(土)13:30~16:00

<開催場所>
学び舎 傍楽
〒604-8245
京都府京都市中京区六角油小路町345−2

<お問い合わせ>
学び舎 傍楽
https://hataraku703.com/event/kyoto-futoukou/futoukou-1904/

カテゴリー: ニュース, 京都府

GW毎日開催 不登校児童に関する個別無料相談会

不登校カウンセリングセンターは、4月27日(土)~5月6日(月祝)のGW期間中毎日、不登校児童に関する個別無料相談会を開催します。

お子さんが不登校状態の親御さんを対象に個別で無料の相談会を開催します。
一刻も早い対処が早期解決につながります。

<開催日程>
2019年4月27日(土)~5月6日(月祝)
各50分間です(※5月1日、2日は除く)

<開催場所>
名古屋市中区栄4-2-10 小浅ビル8F
東山線栄駅12番出口から中区役所方向へ歩いて5分。ローソンの上階です。

<締め切り>
2019年5月3日(金祝)
※定員になり次第締め切らせていただきます

<お問い合わせ>
不登校カウンセリングセンター愛知支部/担当 中村
052-251-0554
mentalcarestaff@yahoo.co.jp

カテゴリー: ニュース, 愛知県

4/26(金)ほっとひと息 金曜日

「不登校・引きこもりは誰にでも突然起こること。その時親は?」
経験や情報を知り、共に考え感じ、少しでもほっとして帰ることができる場を提供。

<開催日程>
2019年4月26日(金) 10:00~12:00

<開催場所>
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町145-6 奈良ビル2F
こまちカフェ イベントスペース

<お問い合わせ>
NPO法人こまちぷらすイベント事務局
hitoiki@comachiplus.org (担当:志田)

※お子様連れの参加も可能
※参加費¥540(税込み)

カテゴリー: ニュース

3/31(日)オヤツ会(不登校生・不登校経験者の集い)開催

3/31(日)に東京都の不登校生、不登校経験者を対象とした集いを開催します。
「オヤツでも食べながら語りましょう」

<開催日程>
平成31年3月31日(日)14時00分〜16時00分

<開催場所>
スプリングノート※渋谷駅より徒歩

<参加費>
1,000円

<詳細>
https://www.ibasyo.jp/event_off/detail-000260.html

<主催>
NPO法人 いばしょづくり
club@ibasyo.jp
阿部 伸一
—–
初めての方でもリラックスして過ごしていただけるように努めます。
ドタキャン、遅刻、早退、OKです。
なにも喋らなくてもOKです。

参加者構成、人数等により、締め切りを設ける可能性がありますことあらかじめご了承下さい。

よろしくお願いします
—–

カテゴリー: 学校・NPO情報, 東京都

2/27(水)不登校講演会を開催in尼崎市

2月27日(水)、尼崎市立武庫公民館にて、市民企画講演会「誰もがみんな不登校!?~”こうあるべき”からの卒業~」を開催します。

二部構成になっており、第一部はカウンセラーの北野弘子氏による講演会、第二部は不登校経験者によるパネルディスカッションを実施予定。

お近くにお住まいの方は是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。

   
<開催日程>
2019年2月27日(水)10:00~12:00

<開催場所>
尼崎市立武庫公民館(尼崎市武庫之荘8-1-1)

<対象>
未就学児、親子、小中学生、一般、シニア

<定員>
先着40名

<詳細>
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/kouminkan/106_kouza/1005617/1015419.html

<申込締切日>
2019年2月26日(火)

<お申込み>
尼崎市立武庫公民館
06-6432-1177(月~土:9:00~17:30)

カテゴリー: 兵庫県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報