サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース

小中学校のいじめの認知件数が初めて減少も…不登校は過去最多 静岡県

文部科学省が行った調査で、静岡県内の小中学校ではいじめの認知件数は減ったものの、不登校の生徒数は過去最多だったことがわかりました。

それによりますと、昨年度の全国の学校におけるいじめの認知件数は過去最多を更新しました。不登校の児童生徒の数も、前の年と比べて10%余り多く過去最多の18万1272人でした。

静岡県内の小中学校でのいじめの認知件数は1万4千件余りと、前の年度と比べて初めて減少傾向となりましたが、不登校の児童生徒の数は、小中学校合わせて6千人を超え、過去最多となりました。

カテゴリー: 静岡県

不登校特例校へ寄付、ふるさと納税で募集 岐阜市

岐阜市は二十八日、不登校の生徒を対象に来年四月開校予定の公立の不登校特例校「草潤(そうじゅん)中学校」の応援寄付を、ふるさと納税などで募集すると発表した。来年十月末まで受け付ける。
寄付金は備品や教材を購入する費用に充てる。市は同時に、教室などのカーテンや校庭に設置するベンチなど物品の寄付も募集する。柴橋正直市長は「生徒が心身の健康を保つことができ、より充実した学校生活を送ることができる事業に活用したい」と話した。

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」で申し込むか、岐阜市のホームページからダウンロードした申込書を、市教委教育政策課不登校特例校設置準備室にファクスなどで送る。
問い合わせは、同準備室:058(214)2240

カテゴリー: ニュース, 岐阜県

通信制高校進学希望者、不登校・高校中退者のための個別相談会

大阪梅田にて、「自分らしい進路を考える会」主催の登校拒否や不登校、中退など、学校生活や進路に悩む小中高生とその保護者、自分のペースで高卒資格の取得を希望する方、学業とともに専門分野の技能取得を目指す方を対象とした個別相談会が開催されます。
関西エリアを中心とした通信制・単位制高校や技能連携校、高等専修学校、サポート校、フリースクール、寮のある学校などが集い、一人ひとりに合った進路をともに考えます。お気軽にご参加ください。
(事前申込不要・入場無料)

※ご来場者多数の場合は入場制限を行います。
※ご来場にはマスクの着用をお願いいたします。
※37.5度以上の発熱がある方のご入場はお断りいたします。
※新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、実施が延期または中止になる場合があります。予めご了承ください。

【日時】:2020年11月1日(日)午後1時〜午後4時
【会場】:アクセス梅田フォーラム(大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル12階)
・参加校による個別相談ブース(約20校)
・カウンセリングコーナー(午後1時〜午後3時50分/先着21組/当日午後12時より整理券を配布)
・教育講演会(午後2時〜午後2時45分/先着50名/当日午後12時より整理券を配布)
・パンフレットコーナー(無料)

テーマ:「不登校の子供に親ができること」
講師:神戸ブリーフサイコセラピー研究会代表 喜多 徹人(キタ テツト)氏

【対象】
・小・中学生(登校拒否、不登校、ひきこもり傾向の児童・生徒)
・自分のペースで通える高校を探している方
・高校生(今の学校が合わないと感じる生徒、不登校生、単位不足で留年の可能性がある生徒、転・編入希望者)
・高校中退者や勤労者(高卒資格取得希望者、大学受験、各種資格取得希望者)
・スポーツ、芸能、芸術、音楽、ファッション、デザインなど、専門分野への進路を希望する方
・発達障がいがあるが入学できる学校を探している方
・登校拒否や不登校、高校中退などの悩みをもつ保護者や教育関係者 など

【場所】
アクセス梅田フォーラム
大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル12階
(JR各線「大阪」駅、阪急・阪神「大阪梅田駅」、大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅、大阪メトロ谷町線「東梅田」駅より、地下街を通じて直結)※駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。

【お問い合わせ】
読売連合広告社内「自分らしい進路を考える」事務局
TEL:06-6367-8237(午前10時〜午後5時/土・日・祝除く)
http://www.yomiren.co.jp/jibunrashii/

カテゴリー: 大阪府

中学生の不登校、さいたまで無料相談会

彩の国総合教育研究所(埼玉県さいたま市北区、畠山清彦理事長)は18日、さいたま市プラザノースで支援教育カウンセラーによる中学生の不登校に関する無料相談会を開催する。

対象は、不登校の中学生の保護者や関係者。通信制の星槎(せいさ)学園大宮校(さいたま市北区)のカウンセラーが、保護者から不登校の子どもの状況や悩みを聞き取り、家庭での接し方や高校以降の進路などについて助言を行う。

畠山理事長は「子どもたちは休校の影響に加え、面接や模試の制限などのしわ寄せを受け、個々にストレスを抱えている。在宅時間が長くなった分、家族関係にも問題が生じる場合もあるのでは」と指摘。過去の相談会では「ベテランのカウンセラーと話し、明るい表情になって帰っていく保護者が多かった」と振り返る。「普段相談をしにくいと感じる人ほど、第三者機関からセカンドオピニオンを受けるつもりで気軽に来てほしい」と参加を呼び掛けている。

相談の予約は、16日までに電話で申し込みを。
午前10時~午後4時。同研究所(電話048-669-0530)へ。

カテゴリー: 埼玉県

不登校の中高生の居場所に 静岡・葵区にフリースクール

静岡市葵区銭座町にて、不登校の中高生世代の居場所作りを目的としたフリースクール「きみのスペース まんま」が開所した。5月のオープンだがコロナ禍で実質的な活動は8月末に開始し、利用者を募っている。
利用定員は10人で、スタッフは不登校支援や特別支援教育などの経験者。家以外に安心して過ごせる場所にするため自由時間を主軸とし、利用者を見守りながら、食事作りや学習支援、運動やキャリア教育も見据える。

代表黒川さんは同市ひきこもり地域支援センター「DanDan」の元相談員。接した人たちは学生時代から生きづらさを抱えていた人が多く、「疎外感を抱えたまま義務教育後の支援が途切れることでひきこもりが長期化する」と、中高生の居場所作りを目指した。

10月21日に無料相談会、11月6日には高校進学についての座談会を開く。相談会は年内は毎月第3水曜に開催する。小学6年も相談可。問い合わせは、メールでまんまへ。
代表:黒川彩子さん
info@kiminospacemanma.org

カテゴリー: 静岡県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報