サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

Archive for the ‘神奈川県’ Category


横浜で不登校や引きこもりの支援考えるセミナー開催

神奈川新聞によると、19日に横浜で青少年支援セミナー2010が開催されるそうです。

同セミナーは不登校や引きこもりの児童・若者の心理を学び、それぞれの支援の方法を考える公開研修会。不登校などの問題を抱える若者を支援している「不登校・引きこもり経験者」を講師陣に迎えているのが特徴です。
主催は民間相談機関「ヒューマン・スタジオ」。代表の丸山さんは「双方の立場が分かる講師の話に耳を傾けてほしい」と参加を呼び掛けているとのこと。

研修会では最初に、「元当事者だった」という丸山代表が「不登校・ひきこもりの心って??“荷物”と“よろい”を捨てるために?」をテーマに講演。その後、「引きこもり」と「不登校の児童の支援」をテーマに2つの分科会が開かれます。

引きこもりがテーマの分科会は、NPO法人「アンガージュマン・よこすか」の元スタッフ石原さんが講師を務めます。同法人での経験や現在の市立中学校の相談員の立場から、引きこもりの若者の居場所づくりや就労支援の在り方などについて助言するそうです。

不登校の児童の支援についての分科会では、明星大学非常勤講師の桑原さんが、自身の不登校経験を交えて話をし、参加者からの質問にも答えるとのこと。

興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。

○お問い合わせ
 ヒューマン・スタジオ
 電話:0466-50-2345

カテゴリー: 学校・NPO情報, 神奈川県

不登校や引きこもりの支援考えるセミナー

12月19日に神奈川県立青少年センター別館で、不登校や引きこもりの問題を抱える児童や若者の心理を学び、それぞれに適した支援を考える公開研修会「青少年支援セミナー2010」が開催されます。

講師には自身も不登校や引きこもり経験があり、現在は同じような悩みを抱える若者を支援している「元当事者」たちを迎え、講演や2つの分科会が開かれるとのこと。

講演のテーマは「不登校・ひきこもりの心って??“荷物”と“よろい”を捨てるために?」。分科会では「引きこもり」と「不登校の児童の支援」を主題に居場所づくりや就労支援の在り方などについて、講師がそれぞれ提言してくれます。

また、18日19日に同じ会場で不登校の子どもがいる家族同士が話し合う「家族学習会」も開催するそうです。
お近くにお住まいの方は是非、参加してみてはいかがでしょうか。

【開催概要】
○日時:12月19日 13:00
○場所:神奈川県立青少年センター別館
○参加費:500円

カテゴリー: 神奈川県

不登校経験の高校生シンポで経験語る

横浜市で11月28日、「不登校の子どもへの接し方や解決の糸口を探るシンポジウム」が開かれ、中学時代に不登校を経験した高校生3人が当時の悩みや克服した経緯を語ったそうです。

主催はこども教育支援財団。子どもの学校復帰を支援する目的でシンポジウムを開催し、保護者や学校関係者約60人が参加しました。

いじめが原因で学校に行くことができなくなったという高校3年生の男子生徒は「自分がなぜいじめられるのか、突き詰めて考えているうちに悩んでいても仕方がないと開き直ることができた」と振り返り、その上で「考え方を変えれば学校生活も楽しく思えるのではないかと思い、高校進学を決めた」と話していたとのこと。

高校生たちは集まった保護者などに向けて「子どもと対話の機会を持ってほしい。時には子どもから語り掛けてくるのを待つのも大事だと思う」と呼び掛けました。

この後、同シンポジウムの講師を務めた埼玉県立大准教授で学校心理士の東宏行さんの講演や、不登校の子どもを持つ保護者たちの個別相談も行われたそうです。

カテゴリー: 神奈川県

不登校・引きこもりに悩む生徒のための高校進学相談会

11月5日(金)横浜市港北公会堂で、不登校やひきこもりで悩んでいる生徒や家族、学校関係者を対象とした「不登校生の高校進学個別相談会」が開かれます。

NPO法人「青少年育成開発協会」が主催し、不登校生を支援する高校や技能連携校などを紹介してくれます。

※参加の際には予約が必要となりますので、事前にNPO法人「青少年育成開発協会」までお申し込みください。

***************開催概要***************
【日時】
 11月5日(金)13:00?17:00

【開催場所】
 神奈川県横浜市港北区大豆戸町26-1
 横浜市港北公会堂

【問合せ・申込み先】
 NPO法人「青少年育成開発協会」
 電話:045-421-5416
**************************************

カテゴリー: 学校・NPO情報, 神奈川県

不登校・引きこもりに悩む生徒・家族のための高校進学相談会

10月13日(水)都筑公会堂で、不登校やひきこもりで悩んでいる生徒や家族を対象とした「不登校生の高校進学個別相談会」とが開催されます。

NPO法人「青少年育成開発協会」が主催し、不登校生を支援する高校や技能連携校などを紹介してくれます。

※参加の際には予約が必要となりますので、事前にNPO法人「青少年育成開発協会」までお申し込みください。

***************開催概要***************
【日時】
 10月13日(水)13:00?17:00

【開催場所】
 横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-1都筑区総合庁舎内
 都筑公会堂

【問合せ・申込み先】
 NPO法人「青少年育成開発協会」
 電話:045-421-5416
**************************************

カテゴリー: 学校・NPO情報, 神奈川県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報