サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

Archive for the ‘ニュース’ Category


不登校の小中学生が13万4千人超える

文部科学省の調査によると、全国の小・中学校における昨年度の不登校の児童生徒数は134,398人で、前年度を上回り、過去10年間で最多となりました。一方、高等学校における不登校生徒数は48,579人で、前年度より1,000人程度減少しています。

不登校の要因としては、家庭環境の変化や親子関係をめぐる問題を含む「家庭問題」が最も多く、続いていじめを除いた「友人関係」、「学業不振」が挙げられます。

都道府県別にみると、1,000人当たりの不登校児童生徒数が最も多かったのは、宮城県の17.6人。続いて高知県の16.9人、沖縄県の16.2人でした。

カテゴリー: ニュース

10/14「睡眠リズムと不登校」に関する講演会のお知らせ

10月14日(土)、睡眠リズム障害患者会”R&S”は、サポート校のKTC中央高等学院と連携し、地域の養護教員や保護者・お子さま向けに「睡眠リズムと不登校」に関する講演会を開催します。

当日は、医師・医学博士である志村哲祥氏を講師として招き、「睡眠リズムと不登校に関する勉強会」というテーマで講演します。講演会の参加には事前予約が必要ですが、参加費は無料ですので、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。

<開催日程>
2017年10月14日(土) 13:00~15:00

<開催場所>
KTC中央高等学院 東京秋葉原キャンパス
東京都台東区上野1-1-12 ユニゾ末広町ビル2F
(アクセス : JR・日比谷線・つくばエクスプレス「秋葉原」駅より徒歩8分)

<参加費>
無料

<お申込み・お問い合わせ>
睡眠リズム障害患者会 事務局
メール : info@crsd.jp( 担当者 : 竹前、檜山、新井、志村)

カテゴリー: ニュース

「自分らしい進路を考える」個別相談会in大阪・梅田

9月9日(土)、大阪市にあるアクセス梅田フォーラムにて、通信制高校進学希望者や不登校に悩んでいる方とその保護者の方を対象とした個別相談会が開催されます。

関西エリアの通信制・単位制高校、サポート校、フリースクールなどが参加。当日は入試担当者が相談に応じる「個別相談ブース」、先着21組限定の「カウンセリングコーナー」のほか、無料パンフレットコーナーが用意されています。

また、常磐会学園大学 国際こども教育学部の佐谷教授による教育講演会も実施予定。「子どもを元気にする親のかかわり」というテーマで講演します。当日先着50名に整理券を配布するそうなので、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。

<開催日程>
2017年9月9日(土)13:00~16:00

<開催場所>
アクセス梅田フォーラム
大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル12F
(JR「大阪駅」、阪急・阪神・御堂筋線「梅田駅」、谷町線「東梅田駅」より地下街直結)

<参加費>
無料

<お申込み・お問い合わせ>
「自分らしい進路を考える」事務局
電話:06-6367-8237(10:00~17:00/土・日・祝除く)

カテゴリー: ニュース, 大阪府

高校生から大人まで学び直しの場を提供 多摩市

東京都多摩市にある慈有塾は、様々な事情により学習が不十分にできなかった15歳以上の方を対象に、学習支援を行っている塾です。

授業料や教材費などは基本的に無料で提供。講師は全員が国公立・MARCH以上卒業・在籍しており、学習の「質」も重視しています。まずは、高卒認定試験合格を目標として、基礎学力を身につけます。

慈有塾多摩教室では、7/15~17日に高認直前集中講座を開講します。参加費は、1教科につき1,000円(塾生は無料)です。

高認直前集中講座への申し込みはメールで受け付けています。
詳細は塾に直接お問い合わせください。

<開催日程>
7/15(土)・16(日)・17(祝)

<タイムテーブル>
●7/15(土)
10:45~12:45 現代社会
13:00~15:00 数学
15:15~17:15 国語

●7/16(日)
10:45~12:45 科学と人間生活
13:00~15:00 化学
15:15~17:15 生物

●7/17(祝)
10:45~12:45 英語
13:00~15:00 世界史
15:15~17:15 日本史

<開催場所>
東京都多摩市関戸4-24-7第16通南ビル5F-B
(アクセス : 京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口から徒歩5分)

<お申込み・お問い合わせ>
webサイト : http://jiyujuku.net/
電話 : 042-401-9040
メール : info@jiyujuku.net(高認直前集中講座を希望される方は、名前・参加希望教科・連絡先を記載)

カテゴリー: ニュース, 東京都

不登校教育フォーラム2017 全国30会場で開催

不登校教育研究所(青山高等学校内・三重県)が主催の「不登校教育フォーラム2017」を全国30会場で開催します。不登校教育フォーラムは今年で10年目を迎え、述べ1万人以上が参加。

フォーラムでは、不登校を経験した生徒による「体験トーク」、講師による「思春期セミナー」、不登校教育の専門スタッフによる「無料個別相談会」等、さまざまなイベントを予定しています。

参加を希望される方は、青山高等学校事務局(059・262・4321)までお問い合わせください。

カテゴリー: ニュース

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報