サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

Archive for the ‘ニュース’ Category


不登校は過去最多16万人、統計史上2番目に多い増加

文科省は2019年10月17日、「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」(以下・本調査)の速報値を発表した。2018年度に不登校した小中学生は16万4528人。6年連続で増加し、過去最多を更新した。
不登校児童生徒の内訳をみると、小学生は4万4841人で過去最多を更新した(前年度比9809人増)。
中学生は11万9687人(前年度比1万688人増)。小中学生であわせて2万497人増、1966年の統計開始以来2番目に多い増加となった。
小中学生の子どもに占める不登校の割合は1・7%で過去最多を更新している。

カテゴリー: ニュース

不登校生「出席」文科省、学校復帰無理に求めない方針

不登校の小中学生が全国で約16万5千人と増え続けていることなどを受けて、文部科学省は、従来の学校復帰を前提とした支援のあり方の見直しに乗り出す。フリースクールなど学外の施設に通う不登校生を「出席」扱いにしやすくする通知を、25日付で全国の教育委員会に出した。復学のみを目標にしがちだった教育現場の意識改革につなげる狙いがある。

不登校生には、行政が支援する教育支援センターや民間のフリースクールなど学校外で学ぶ児童・生徒も多い。これまでも所属する学校長の判断でこうした子どもを出席扱いとする制度があった。ただ、文科省は過去に出席扱いする条件として「学校復帰が前提」と解釈できる通知を出しており、学校に戻る意思がないと適用されないこともあった。不登校の小中学生で「出席」扱いになったのは、約2万3千人(2018年度)にとどまる。

不登校で「欠席」が増えると、受験などで不利な扱いを受けることもあるほか、教育関係者から「登校圧力が子どものストレスになる」などと指摘があった。16年に成立した「教育機会確保法」では、学校外の多様な学びの場を支援する方針が盛り込まれ、「無理に登校する必要はない」という認識が広がりつつある。

こうした状況を受けて、文科省は、学校に通うことを義務教育の原則としつつも、学外で適切に学習している不登校生も評価できるよう従来の通知を見直すことにした。今後は、学校長が不登校生を出席扱いとするケースが増えるとみられる。同省幹部は「休養が必要な子どもには無理強いはせず、将来的に本人が復学を希望したときは円滑に戻れるような環境づくりをしてほしい」としている。

文科省の最新の調査では、18年度の不登校は、小学生が4万4841人(前年度比9809人増)、中学生が11万9687人(同1万688人増)といずれも過去最多を更新。不登校の6割近くが90日以上欠席しており、長期化する傾向もみられる。

NPO法人「ストップいじめ!ナビ」の須永祐慈・副代表理事(40)は「先生たちの意識は変わってきてはいるものの、今も学校復帰が善だと考え、まず復帰させようという指導になりがちだ」と指摘。「正式な通知として出す意味は大きい。周知の徹底をするとともに、休養や安心できる環境を充実させ、不登校の子の学習機会を拡充するための議論を進めるべきだ」と語った。(矢島大輔、山下知子)

カテゴリー: ニュース

「学校は命かけてまで行く所でない」教育長がメッセージ

「学校は命をかけてまで行く所ではありません」
岐阜市議会で12日、早川三根夫教育長がいじめられている子へメッセージを送った。

「今あなたが悩んでいる班とか学級とか部活は、狭い世界です」
「苦しいのに我慢して学校へ行くことはありません」
転校や、不登校の生徒に配慮した特例校(2021年度開校予定)、図書館など、別の「学びの場」があることを紹介した。

カテゴリー: ニュース, 岐阜県

9月28日(土)~29日(日)日本フリースクール大会開催

2019年9月28日~29日にかけて、「日本フリースクール大会」(以下、「JDEC」)が開催される。主催は、NPO法人フリースクール全国ネットワーク。今回で12回目の開催となる。

「JDEC」とは、フリースクールやホームエデュケーションなど、学校外の学びの場に関わる関係者や研究者が一堂に会するイベントだ。おたがいの実践や知見を共有するほか、不登校に関わる制度などについても議論する機会にもなっている。
今年は2016年に成立した「教育機会確保法」の見直しが行なわれる。初日の基調報告には、同法の成立に「超党派フリスクール等議員連盟」の事務局長として関わった寺田学・衆議院議員が登壇。
見直しに向けた議論の現状と今後の方向性について話す予定。また、2日目には「個別学習計画」「就学義務制度」「フリースクール等からの進路と卒業支援」など、テーマごとの分科会も予定されている。

■日時
9月28日(土)~29日(日)
【28日】13時~ 【29日】9時~

■会場
東京シューレ葛飾中学校

■講師
寺田学さん(衆議院議員)ほか

■内容
【28日】
①基調報告&対談「普通教育機会確保法の成立と今」
②各地のフリースクールによる実践紹介ほか
【29日】
①テーマ別ミーティング(フリースクール等への望ましい運営支援、フリースクール等の活動・団体評価)ほか
②テーマ別分科会(フリースクール等における学び、フリースクール等における個別対応)ほか

■参加費
両日参加/6480円、1日参加/3780円

■主催
フリースクール全国ネットワーク

■連絡先
03-5924-0525
info@freeschoolnetwork.jp

カテゴリー: ニュース

「わが子の不登校……どうしたらいいの? きっと大丈夫!」講演会開催in神奈川県

講師を務めるのは、認定NPO法人「フリースペースたまりば」理事長の西野博之さん。
不登校の子どもや、ひきこもりの若者たちとともに地域で育ちあう居場所の運営を30年近く続けています。

西野さんは現在、文部科学省「フリースクール等に関する検討会議」委員、「神奈川県学校・フリースクール等連携協議会」委員のほか、神奈川県川崎市とNPOの協働事業として、日本でもめずらしい公設民営型の居場所「フリースペースえん」の代表なども務めています。

わが子の不登校に悩み迷ったとき、親としてどうすればいいのかをテーマに講演する予定。
講演会終了後には、西野さんを交えての交流会も予定されています。

———————————————————-
日 時:9月8日(日)、13時半~15時半
会 場:神奈川地区センター2階小中会議室
    (JR「東神奈川」駅より徒歩6分)
講 師:西野博之さん(フリースペースたまりば理事長)
参加費:無料
主 催:不登校と学校に行きづらい子の親の集い「はなまといる」
連絡先:090-6010-2341(東田)
メールアドレス:hanamatoiru@gmail.com
———————————————————-

カテゴリー: ニュース, 神奈川県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報