サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

Archive for the ‘広島県’ Category


広島県 小学校の不登校5年ぶりに増加

広島県内の2011年度国公立・私立小学校の不登校児童数が前年度より45人多い653人となり、5年ぶりに増加したことが文部科学省の「学校基本調査」で明らかになりました。中学校の不登校生徒は2252人と前年比で85人減少していますが、小中学校共に全国平均を上回る結果となったそうです。

広島県の小学校不登校児童数は16年連続で全国平均を上回り、中学校では14年連続となっています。特定の学校に不登校の児童・生徒が集中している傾向もあるようで、小学校では10人以上いる学校が5校、中学校では30人以上が3校ありました。

県教委は不登校が増えた原因として「親の無関心など家庭内の教育低下」「学校を挙げた対応不足」「生徒の無気力化」などがあると分析しています。重点的に指導する学校を指定して教員への研修を実施したり、まだ不登校にはなっていないが休みがちな児童・生徒の家庭訪問を行って、不登校生徒児童の減少を目指すそうです。

広島県の小学校不登校児童数は16年連続で全国平均を上回り、中学校では14年連続となっています。公立小学校で9人、中学校で50人となっていますが、実際にはもっと多い可能性があると見られています。県教委の豊かな心育成課の中村弘市課長は「今後は福祉機関や警察とも連携をもっと深め、いじめを早期発見して対応できるような取り組みをしていきたい」と話していたとのことです。

(資料:読売新聞)

カテゴリー: 広島県

広島県三原市 不登校の児童・生徒が減少傾向

広島県全体の不登校の児童・生徒の割合が横ばいしている中、同県三原市では減少傾向にあると、中国新聞が報じています。

減少傾向の理由として、相談員や家庭訪問して相談に乗る支援員の配置などがあるのではないかと、市教委はみています。

同市では、年に30日以上欠席した中学生が2005年度の85人から年々減少し始め、2010年度には41人と半減したとのこと。同様に小学生も18人から5人減りました。一方、2011年度は中学生46人、小学生7人とわずかに増加しましたが、いずれも2005年度からは大幅に減ったそうです。

割合でみていくと、中学生は3.31%(2005年度)から1.8%(2011年度)へ、小学生は0.36%から0.15%へと減少。広島県全体では、中学生が3%前後、小学生は0.4%前後で遷移しているとのこと。

三原市は2001年度から、教員経験者たちによる「心の教室相談員」を中学校全10校と規模の大きい小学校に在籍させています。
また、2006年度から3年間は県の不登校対策のモデル事業として、支援員5人を配置。2009年度からも3人を継続して配置しているそうです。

カテゴリー: 広島県

不登校について考え、整理する「不登校検定」

不登校について考え、整理する「不登校検定」をご存知ですか?

「不登校検定」は悩んでいる頭や心を“スッキリ”させる、今までにない新しいタイプの検定です。自分の中でどれだけ不登校を整理できているかチェックすることができ、元気になるためのヒントを掴めるチャンスでもあります。

検定の問題にはいろいろなテーマが盛り込まれており、「どうして子どもが学校に行けなくなってしまったのか」「どういうプロセスで元気を取り戻していくのか」「不登校を通してどのような社会問題が見えてくるのか」などのことがわかるように作成されています。

判定は解答結果の点数により1級~7級に振り分けられ、1級は心理学・社会学などさまざまな視点から不登校を捉え、意味を考えられていることを示しています。

第7回となる検定が3月25日(日)に実施されます。もう1度、不登校をよく理解するためにも受検してみてはいかがでしょうか。

※お申し込み締切日は3月16日(金)です。

≪実施要項≫
■日時
3月25日(日)13:00~14:00(会場12:30)

■会場
東京会場:師友塾東京校
神戸会場:神戸ファッションマート
広島会場:師友塾高等学校
淡路会場:チューリップの館

■受検料
1,200円

■お申し込み
下記のページの申込用紙を印刷して必要事項を記入し、FAXにて送付。
http://www.rebirthacademy.com/notice/futokokentei.gif
FAX:078-822-3226

■お問い合わせ
TEL:0120-117-007

カテゴリー: 東京都, 兵庫県, 広島県

福山市で不登校や引きこもりを考える講演会を開催

中国新聞によると、2月19日(日)に広島県福山市で不登校や引きこもり考える講演会「自立への道」が開催されるそうです。
不登校や引きこもりの若者やその保護者、教員が対象となります。

主催は福山市のNPO法人「家族と教育を考える会」。
就職や通学をしていない若者を支援する若者交流館(広島市中区)のキャリアコンサルタント武井晶代さんを講師に迎え、若者の不安や支援などについて講演を行うとのこと。

参加は無料ですので興味がある方は是非、参加してみてはいかがでしょうか。

※定員が決まっていますので、お早めにお申し込みください。

≪開催概要≫
■日時
2月19日(日)14:00~

■会場
広島県福山市西町西町1丁目1−1
イコールふくやま

■参加費
無料

■定員
100名

■お問い合わせ先
084-976-7853

カテゴリー: 学校・NPO情報, 広島県

不登校経験者 支え合って10年

中國新聞によると、広島県呉市では月に1度不登校を経験した若者たちが集まって食卓を囲む「フリースペース夕食会」が10年以上続いているそうです。
手料理を盛った大皿を約20人が囲み、仕事の話、子どもの話など、お互いの近況報告に話が尽きることはません。

同会は、不登校の子どもを持つ母親たちによる「子どもたちが一緒に食事をしながら交流できる場をつくりたい」という思いから、2000年に始まりました。
かつての子どもたちは社会人になった現在も声を掛け合って集まり、母親たちのサポートを受けながら料理作りにも加わっているとのこと。

中学1年生の時にクラスの雰囲気になじめなかった男性(29歳)は「ひきこもった時期もあったけど、外出して同じ世代の仲間と触れ合う場をつくってくれた」と、同会に感謝しているそうです。

苦しいときを一緒に乗り越えた若者たちはそれぞれの道を進みながらも、「心の支えである夕食会を今後も続けていきたい」と現在も同じ気持ちでつながっています。

カテゴリー: 広島県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報