サイトマップ

TOB塾(とぶじゅく)京都南教室

TOB塾(とぶじゅく)京都南教室

家庭教師 高卒認定予備校 学習塾

資料請求(無料)

TOB塾(とぶじゅく)京都南教室

Think Outside the Box (型にはまらないで考えよう)

高校中退者や不登校生を支援するTOB塾(とぶじゅく)は、2013年に兵庫県西宮市で開設されました。ここでは塾生が自分らしい生き方を見つけられるように応援をしています。TOB塾京都南教室はこの分校で、京都府城陽市で西宮校と同様に不登校生の支援を行ってきました。
最近は、通信制高校に通う生徒や通信制高校進学を考えている中学生のサポートが多くなっています。

サポート対象 小学生 中学1・2年生 中学3年生(高校進学) 高校生 中卒・高校中退者 社会人
学校の特徴 心理カウンセリング 海外留学可 自宅学習可 大学進学重視 個別指導(少人数) 専門分野の資格取得
入学できるエリア 京都府

TOB塾(とぶじゅく)京都南教室の不登校に向けてのサポート

マンツーマンでの学習サポート(オンライン授業も可)

塾生の自主性を尊重して、講師との話し合いにより無理のない目標を設定します。学力向上や受験準備のための授業をマンツーマンでの個別指導の形で行い、勉強する習慣を作っていきます。また、通信制高校に通っている塾生には、高校の課題レポートに関するサポートも行っています。

メンタルのサポート

一戸建ての家を改修したこじんまりとした塾なので、塾生が安心して居られる基地となります。また、講師と連絡先を交換し、何かあったときでも電話やメールですぐに話を聞くようにします。

様々な授業内容

授業内容として、英語や数学の基礎学習の他、塾生の希望に合わせて、AO入試対策(面接や小論文作成練習)、プログラム作成練習、実用英語検定受験対策などを行っています。

体験のサポート

参加希望制のイベントを行います。映画鑑賞会や各種施設見学の他、TOB塾の他校が企画したイベントにも参加できます。最近は、オンラインの学習会をよく実施しています。

TOB塾(とぶじゅく)京都南教室のカリキュラム

基本コース(全年齢)

授業1回90分×月4回(週1回)を基本とし、週2回~4回に回数を増やすことも可能です。

訪問コース(特設コース)

自宅や職場への訪問型コースで、授業1回90分×月4回(週1回)です。

学習会コース

授業料なしで学習会(個別指導ではない)に参加できるコースです。入塾金は必要です。いつでも基本コースに変更できます。

中学生コース

授業1回45分を基本とします。週1回からOKです。通信制高校進学に向けてのサポートも行います。

TOB塾(とぶじゅく)京都南教室の学校生活

TOB塾京都南教室では、落ち着いた環境で一人ひとりに合わせた授業を行っています。一つの時間帯に一人の塾生の授業を行うようにしていますので、近くで他の授業の声が聞こえるのが苦手な方でも安心して受講していただけます。

1対1の個別授業

塾生が安心できる基地

TOB塾(とぶじゅく)京都南教室の先生の紹介

一人ひとりの現状と進度に合った課題を設定し、中高の復習から難関大学受験まで、各塾生に合わせた丁寧なサポートをさせていただきます。

阪本 雅彦

京都大学大学院工学研究科修了。電機メーカで約25年間研究開発等を担当。その後、特許関係の業務に関わりつつ、個別学習塾で講師として勤める。趣味は、フェデラーを意識したテニス、下手な歌を楽しく歌うカラオケなど。

非常勤講師が数名在籍しています。
新たに入塾する生徒さんには、まず教室長(阪本)が対応し、必要(希望)に応じてこれらの講師のうち適任者が担当するようにしています。

TOB塾(とぶじゅく)京都南教室の学費・進学情報

入学情報

入塾は随時受け付けています。
手続きとして、まず、ご本人、保護者様のお話を伺い、教室で短時間の体験授業をします。
この授業は無料で、現在の様子を知るためのものです。これに基づいて、学習のサポート内容を決めていきます。

学費

入塾金:20,000円
授業料:24,000円/月(個別授業:週1回/月4回・1回90分の場合)
    12,000円/月(個別授業:週1回/月4回・1回45分の場合)
※イベント・体験活動など、別途実費分の徴収を行います
※初月受講後、退塾を希望される場合は当月分を返金いたします

資料請求(無料)はこちら

TOB塾(とぶじゅく)京都南教室のニュース・お知らせ

ニュース一覧へ

TOB塾(とぶじゅく)京都南教室の校舎情報

校舎情報一覧へ

  • 〒610-0121 京都府城陽市寺田庭井1-6

  • 近鉄京都線「寺田駅」より徒歩12分

資料請求(無料)はこちら

top

specer