毎日通学するコースや、毎日通う自信はないけど仲間と高校生活を送りたい生徒向けに週2日通学するコース、自学自習のコースなど、一人ひとりのライフスタイルに合った学習スタイルを自身で選択できます。
「当たり前なことが当たり前にできるようになる」ことを目指し、教師たちは、生徒一人ひとりに寄り添い、丁寧かつ細やかに指導しています。
サポート対象 | 小学生 中学1・2年生 中学3年生(高校進学) 高校生 中卒・高校中退者 社会人 |
学校の特徴 | 心理カウンセリング 海外留学可 自宅学習可 大学進学重視 個別指導(少人数) 専門分野の資格取得 |
入学できるエリア | 広島県・岡山県・鹿児島県 |
「当たり前なことが当たり前にできるようになる」ことを目指します。
学習面、心理面、進路面は、生徒一人ひとり寄り添いながら細やかに指導します。悩みや相談事があれば、臨床心理士によるカウンセリングを受けることができます。
関連している大学の中には、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学などがあります。「関連校入試」も実施するなど有利な条件で関連校への進学ができます。生徒それぞれの目指す進路をサポートします。
自学自習で高校卒業を目指すか、または通学して高校卒業を目指すか、一人ひとりの考えは違うと思います。当校は、通う日数も様々で、月2日程度から週5日まで自分のスタイルに合わせて選択できます。学期ごとにコースの変更も可能。その時の自分の状況に応じて、選択できます。
総合教養コース/専門クラス(週5日登校) | 自分の好きなことを専門的にチャレンジできるコース。 |
総合教養コース/一般クラス(週5日登校 or 週2日登校) | 授業は午前中が中心のコース。 |
フリースタイルコース(週2日登校) | 学業と学外活動を両立したい方向けのコース。 |
通信コース(月2日登校) | 基本的に自学自習で学習を進めるコース。 |
その他のコース | 各地域の学習センターごとに異なるコースが設けられています。 |
クラブ活動や学校行事が充実しています☆
■クラブ活動
└ 硬式野球、サッカー、ボウリング、英会話、eスポーツ、イラスト、まんが、他にもたくさんあります。
■学校行事
└ 並木祭(文化祭)、球技大会、修学旅行、スノーボード実習、海外語学研修、進路説明会、関連学校見学会などがあります。
未来への扉を開けよう
学習スタイルは自分で選択
スポーツと学業を両立
堀江桂介先生(理科)
みんな忘れていますが、小学生低学年のころ勉強が楽しかったはずです。もう一度、その楽しいを引き出し、伸ばすことを大切にしています。少しでも「高校に行きたい」と思ったなら、並木学院を見学に来てみてください。そんな思いをしっかり叶えてあげられる学校です。
高木昭久先生(保健体育)
毎日が楽しく面白いことは理想です。しかし、時には嫌で困難な状況に直面することがあります。「楽」をして、そこから逃げていては成長しません。どんな状況の中にも「楽しさ」を見つけ、行動し、よい意味で回りを巻き込む。物事をどう考えるかで人生が変わり、生きる力へとつながります。一緒に頑張りましょう。
■募集人数:男女 1,300名
■出願期間:一般入学(中学校既卒者)、及び編・転入学は随時出願することが可能です。
■入試内容
└ 通信コース・フリースタイルコース:面接、書類審査
└ 総合教養コース:筆記(国語・数学・英語 計60分)、面接、書類審査
入学金 30,000円
授業料 296,400円
教材費 6,628円
施設費 0円
諸経費 0円
合計 293,428円
※教科書代(年6千円程度)は別途必要。その他費用はコースによって異なります。詳細はお問い合わせ下さい。
関連校との高等学校・大学一貫の7年間教育を目指しています。
関連校には、岡山理科大学・倉敷芸術科学大学・千葉科学大学・吉備国際大学・九州保健福祉大学・広島アニマルケア専門学校・福山福祉専門学校・岡山理科大学専門学校・玉野総合医療専門学校・順正高等看護福祉専門学校・九州保健福祉大学 総合医療専門学校があります。他にも関連校ではない大学・専門学校に進学している先輩が沢山います。
〒730-0041 広島県広島市中区小町8-32
JR、電車、バスの最寄り駅から徒歩約5分
〒700-0011 岡山県岡山市学南町1-9-1
JR「岡山駅」運動公園口(西口)から徒歩約20分・自転車約7分
〒899-5231 鹿児島県姶良郡加治木町反土1010-2
JR「加治木駅」から徒歩約4分