転校先、進学先 を見つけたい . . .
安心 して通える 学校 を探したい . . .
新しい 居場所 と 友だち を見つけたい . . .
PICKUP中学生の復学を応援! 特集
小学校から中学校へ、環境の変化に馴染めず不登校になるお子さんは多いものです。
こうした中学生の復学支援体制が整っている学校・教育機関の情報をまとめています。
PICKUP就職までしっかりサポート! 特集
社会に出るためのステップとして、各校がどのような就職サポートをしているのかご紹介。
実際の指導方法や過去の就職実績などもあるので、是非参考に!
不登校やひきこもりについて理解しよう
不登校になった時、親は何をするべきなのか?...
不登校になる主な原因や特徴、対応方法...
イベントや学習方法など様々なニュースをお届けします
2025-10-17
不登校専門の学習塾「タカ塾」【メディア出演情報】
タカ塾・オンラインフリースクールandのメディア出演情報です✨ 「SMALL STEP TV」 番組は終了しましたが、YouTubeでご覧になれます ↓ https://youtu.be/3MpwSfjENaQ 「西日本新聞」 ...
2025-10-02
富山市教育委員会は10月から、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した不登校児童生徒の支援を始める。自宅にいながら他者との交流や学習が可能になる。29日の市教委定例会で説明した。 家族以外とのつながりが希薄な不登校の児童生徒が支援対象。メタバース内では教育相談員、オンライン支援員、他の利用者との対話をはじめ、ウェブ教材を活用したプログラミング学習などもできる。 10月6日から...
不登校のきっかけ 辛かったこと 克服方法まで
小学校3年生ももたん
きっかけ
クラス替えでいじめっ子と同じクラスになり、いじめのターゲットにされてしまった。最初はただからかわれていただけだったけど、反抗できずにいました。学校に行...
辛かったこと
自分の親に相談したら悲しむだろうし、先生にも相談できず、仲の良かった友達もクラス替えで離れてしまい一人きりになった気持ちで淋しかったです。
小学校5年生しっぽ
きっかけ
娘のクラスには女の子の『派閥』がありました。そのリーダー格の子と娘が些細な喧嘩をしたことで、仲間外れになり、学校に行かなくなりました。
辛かったこと
仲間外れにされていたことをしばらく娘が黙っていたことです。結局、我慢ができずに不登校という結果になりましが、もう少し早く親に言ってくれれば良かったのにと辛く思いました。
小学校6年生マロン
きっかけ
クラス内でのいじめですね。みんな助けてもくれず、一緒になって楽しんでいるので学校へ行くのが嫌になりました。
辛かったこと
授業の休み時間に、チョークの粉を顔に塗られたのがすごく嫌でした。先生もやった人をしかることなく授業をすすめていいたのでとてもつらかったですね。
登校拒否をしているお子さん、ひきこもりがちなお子さんの受け入れや、復学・進学のサポート実績が豊富な学校を掲載している、不登校のお子さまのためのサイトです。これまで数々の不登校でお悩みの方、保護者のみなさまにご利用いただいております。
不登校は今の時代めずらしいことではありません。あきらめないで、一歩踏み出すための突破口を見つけてください!各学校への資料請求はすべて無料、学校探しや比較検討に是非ご活用ください。