投稿日:2020-11-02
シリーズ全5回の新しいイベントです。講師や参加者と共に「今親として子どもに何ができるか」を考え、参加者がそれぞれのお子さまにできることを5回に分けて整理し、実践します。
今回のテーマは「まず自分の気持ちを整理してみましょう」です。
子どもが学校に行かなくなると、まず親としては「何とか再び学校に行って欲しい」と考えるのではないでしょうか?
ただ、子どもは学校に行きたがりません。その子どもの気持ちをまず理解し、受け入れてあげることが今回のテーマ主旨です。
イベントを始める前に、まずフェルデンクライスでリラックスいただきます。イベント後半は懇親会を開催しますが、この目的は以下の3つです。最後までご参加いただければ幸いです。
(1)親同士がつながっていただける場を提供する
(2)皆さまのお悩みを吐き出して、気持ちを楽にして頂く
(3)不登校経験者の体験談を聞き、子どもの気持ちを理解する
【参 加 費】 2,500円(アルコールなど飲み物、軽食付き)
【定 員】 5~6名(三密を避け開催します)
【申し込み先】 メール:kosta@yahoo.ne.jp
【参加対象者】 学校へ行っていない子の保護者、不登校の経験がある方、不登校に関心のある方、
学校関係者など
【日 時】 11月28日(土)17時~20時
【場 所】 コすた
KOSTA(コドモのすたじお)
枚方市南楠葉1-22-12
リード62の201号室
京阪電車 樟葉駅 歩7分
HP)https://kosta.live/
電話)070-5436-6347
※当日参加、途中参加、途中退出OKです。
~プログラム~
1 はじめに 17:00~
2 自己紹介 17:05~
3 リラックスタイム(フェルデンクライスの体験) 17:15~
国際ライセンス取得済、京都市内でお子さまへのレッスン実施中
中野 雄公 さま
4 第1回目テーマ:まず自分の気持ちを整理してみましょう 17:45~
講師)フリースクール KOSTA 代表
柳生 志保
5 懇親会 18:30~
不登校経験者で現在大学生の石田翼さま、及び講師と共に ~20:00まで